ネザーランドドワーフラビット

先日凄い物を手に入れました。

色々と悪い噂のある某問屋の血統書付きウサギの血統書です。

初めて見たのですが・・・これがまた酷いのなんの・・・

順を追って説明していきます。

 

某群馬県東部にあるペットショップで親の写真を掲載してある血統書付きウサギを購入しました。

色々と説明を受けて売買が成立したところで血統書を渡されたそうです。

???

血統書と言うものは先に見せるものだと思うのですが・・・

後程血統書を確認してみると・・・ショップ内で掲載されていた親ウサギと、血統書の親ウサギが違います・・・

???

それからしばらく達、某ペットショップで購入したネザーランドドワーフラビット(血統書付き)なるウサギは、大きく育ちました。

 

私もこのウサギを見させてもらいましたが、顔は丸いものの耳も長く体重も1.6kg前後くらいあると思われる立派な体系でした。

ネタバレは1週間くらい前の記事を探してもらいと分かりますが、このオスネザー(血統書付き)にブリーダーさんの所のメスのネザーを掛けたら、物の見事にミニウサギが産まれました。

 

このクラスがブリーダーさんの所で産れるネザーランドドワーフラビットです。

さてさて、これをどう説明してくれるのでしょうかね・・・某問屋と某ペットショップは。

私が貰ってきた血統書はなんちゃらクラブのARBAの一般血統書の書式です。

血統書の中身を確認すると、まあビックリ、ありえない交配の仕方や仮に純血のネザーであれば交配には使えない月齢の親が記載されていたり、また当時では認定されていない品種名が書いてあったりと、かなり滅茶苦茶でした。

考えてみたら某問屋が鳥・小動物を始めた頃には認定されていた品種なので、奴らからしてみたら昔からある品種だと思ったのでしょうね。

もう一つ、ブロークンオタ ブラックってどんな品種ですかね?

その他にも沢山の不審点がありますが、とにかく見ずらいので今まとめているところです。

 

こんな事があって改めてネザーの情報を調べてみました。

まずびっくりしたのが、血統書付き=純血ネザーという考え方を持った人が見受けられた事です。

ARBAのウサギに関して言えばその考え方も100%当てはまると思います。

現物のウサギを抜かした血統書に記載された14羽のネザー全てにレジストレーション登録されているのですから。

では日本のウサギは?

誰がレジストレーションを登録をするのですか?

ARBAの公認の登録士は日本にはいないはずですが。

専門店独自に登録をしている所もあるようですが、ちゃんと注意書きがしてあります。

レジストレーション登録がされていないネザーなどがいくら血統書に記載されていても、ネザーランドドワーフラビットである保証を100%できるものではありません。

今回の血統書を見ても、どうにでも偽造できる品物です。

これに関しては販売元の信頼によるものだと私は思います。

では今回の血統書は・・・数年前に鳥・小動物業界に参戦した新参問屋、まったく知識も経験もありません。

販売しているペットショップは・・・ここもド素人のペットショップです。

信頼もクソも無いレベルです。

 

更に調べていてびっくりしたのは、ネザーでは品種登録の無いカラーリングをネザーで販売している専門店も見つけてしまいました。

日本のウサギ業界はARBAの真似をしております。

そこは最後までARBAの規定に沿ってやらないと・・・と思っております。

 

もっと細かくいえば、ネザーはメンデルの法則で産れてきます。

4羽妊娠して1羽ドワーフ因子を2個引き継いで致死遺伝により死亡、2羽がドワーフ因子を1個引き継いでネザーになり、1羽がドワーフ因子の無いミニウサギになります。

ネザーを親にすると最高で3羽しか産まれない事になります。

本当に良いネザー同士を掛け合わせると、1羽とか良くて2羽程度しか産れてきません。

1羽がミニウサギになってしまったとしても、3羽産れるなどかなり珍しい事です。

 

私がネザーを販売する上で血統書を付けないのは、現状用意できる血統書はただの紙切れと思っているからです。

悪く言えば偽造が簡単にできる事、良く言ってもネザーでありますと100%保証ができない事です。

そんな紙切れを付けなくても、あまたのウサギを見ていて、更にその血統の親などのウサギを見ていればある程度形の想定は付きます。

自分がネザーと判断したウサギ、ホーランドロップイヤーと判断ウサギのみに、その名前を付けて販売しております。

 

ただ1つ本音を言わせてもらうと・・・・私はネザーを販売したく無いのです・・・・

商売上仕方なく販売しています。

その為、自分の目をもっと養わなければならないと、日々勉強に励んでおります。

 

📩お問い合わせはこちらからお願い致します。📩
多忙につき、ご来店の日時はお問合せ下さい。
平日のご来店はご予約下さい。
オープン日(土・日曜日)・平日に限らず、お越しの際には必ずご連絡下さい。
見学のみでも大丈夫です。

 

にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村

↑差し支えなければクリックお願い致します↑