オカメインコ 巣箱から出てきたおチビちゃんの数が増えてました。 まだどったんばったん中です。 確かあと2羽いたはずです。 一番早く移動したインコがオカメでしたが、予想に反して早く繁殖してくれた事が嬉しいです。 来年早々には小桜インコを…続きを読む
適応力 小桜インコを生物として考えた時に、その適応能力の高さは化け物レベルです。 小桜の生息地はアフリカの標高の高い涼しい場所です。 20度前後くらいが一番調子が良いです。 日本の気候程度であれば大体適応できると思います。 生命…続きを読む
大変だった 今はこうしてこの餌場で食べてくれている南米ワイルドのキソデボウシンコの「らっぱ」です。 奥さんの方は見ていると来ません。 見てない時に餌を食べているようです。 ブリーディング場に連れて行って2カ月ちょっと、それまで本当に…続きを読む
ブリード 小桜インコの雛 今年いっぱいは安泰確定です。 外の小屋の小桜インコ達をブリーディング場に移動できれば、もっと安泰すると思います。 セキセイインコの雛 12月の中旬ごろから雛の数が増えてくると思います。 空いた小屋を改修し…続きを読む
入荷情報 オカメインコ 雛 サザナミインコ 雛 マメルリハ 雛 羽衣セキセイインコ 雛 ミニウサギ ネザーランドドワーフラビット ロップイヤーラビット ローラカナリア ペア など J・アシスト公式You…続きを読む
寒い・・ かなり寒くなりました。 屋外の生体管理が辛い時期に突入です。 鳥達は随分前から冬用の餌に切り替えてありますので皆元気そうです。 午後は巣箱作りをしてます。 12月後半か1月辺りに小桜インコをブリーディング場の方に移動をし…続きを読む
販売 ゴシキヒワ 販売価格¥50,000(税込) 値段が高いので売れなければ海外のブリーダーの真似をしてカナリアのメスでも当てがってみます。 ただゴシキヒワの体が大きいので合わせるカナリアのメスは選ばないとですね。 マヒワ(環…続きを読む
良い反抗具合 3羽のモモイロインコの反抗具合が良い感じです。 馴らしがいがあります。 月曜日に来て数日経ちますが、その間に多少噛みは弱くなりました。 ファーストコンタクトは思いっきり噛まれて、その状態で私の手にぶら下がってましたからね…続きを読む
入荷情報 オカメインコ 雛 ローラカナリア ブリードのセキセイインコの雛&小桜インコの雛 ここにきてどっと疲れが出てきました。 肩と首が重たいです・・・ J・アシスト公式YouTubeチャンネルを開設致…続きを読む
仕入れ ほとんど寝ていませんが生体の買い付けに行ってきました。 現在とても眠いです・・・ モモイロインコ 3羽います。 まだ来たばかりなので落ち着いたら1羽ずつ写真を撮ります。 ベニバラウソ(環境省リング付き) 2…続きを読む